Quantcast
Channel: 四季の風景
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1269

・ 藤沢市フジロードを歩く(4)端山藤園 2016

$
0
0

2016年4月30日 今日のフジロードの最後の場所「端山藤園」である

藤沢市のパンフレットに「個人のお庭ですが、ご厚意により解放されています」と紹介されている

 

大庭城址公園の南入口を出て、さぁ~てどっちへ行くのだろうかとマップで大凡の見当をつける

小糸川の大庭橋を渡り、舟地蔵公園の外側を回って南西の方向に歩く

来る途中に道を尋ねたりしたが、やっとたどり着いた

個人の端山さんの裏庭に見事な藤園があった

 

入るなり見事な藤にビックリ~ビックリ~ こりゃ見事だ~

早速撮らせていただくことにした

 

ふじはちょうど見頃を迎えていた 偶然に良い時期に来たようだ

 

庭からはみ出して裏山の所まで延びている  白ふじもあった

 

前回見た引地川親水公園のふじも立派だったが、このフジは桁外れに長く垂れている

今にも地に着きそうだ

 

フジの花が目の前に来るように藤棚が作られている

どちらを向いて撮っても同じようにフジが垂れている

 

3~4本ある藤の木の中でも一番の老木がこれである

とても太くて幹が樹皮だけになってねじりながら四方に枝を伸ばしている

 

庭にツツジが咲いていて一緒に撮った

 

全体が分かるように離れて撮った

 

ここまで大きく育てるには相当な年月を要した事でしょう

 

どの枝からも同じような長さで垂れ下がっているので、撮影のポジションや

アングルを変えても同じような写真になってしまった

 

午後も遅い時間になった為か、来ていた人は少なかった

大概の人は来てしばらくして帰ってしまった

 

アップの写真を何枚も撮ったが

どれも同じフジのハナで変化に乏しい

 

帰る時に振り返ると庭に入口にこの看板があった

相当な年数と推測される

 

嘗てあしかがフラワーパークの大藤を見てビックリしたことがあるが

あれには程遠いが、持っている雰囲気は同じだった

端山藤園のフジを見ていると、一般の公園の藤棚のフジは小さいと感じられた

 

今回は藤沢市が紹介するだけあってとても立派なフジを見せていただいた

ご参考までに端山藤園の住所は

神奈川県藤沢市大庭2249 です 

 

2016、4、30 撮影 端山藤園にて

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1269

Latest Images

Trending Articles